主な診療内容
内科専門医ではありませんので、専門的な治療の必要性を認めた場合には、内科専門医に紹介または連携させていただきます。
高脂血圧とは
高脂血症とは、血液中の脂肪の量(コレステロール、中性脂肪など)が増えた状態をいいます。
基本的には、症状が無い場合が多く、突然、心筋梗塞や狭心症、脳梗塞を起こす誘因となります。 まったく症状がなく経過するにもかかわらず、いったん症状が出現すると、場合によっては死に至ります。 死に至らなくても、生活の質(QOL)が極端に低下します。
日常生活の注意点
◆ 適度な運動をしましょう
◆ タバコはやめましょう
食事の注意点
◆ 適正なエネルギーをとる
◆ 動物性脂肪は控える
◆ コレステロールを多く含む食品を控える
(卵類、内臓類、バター、肉類)
◆ 食物繊維は十分にとる
◆ 食塩を控える

診療内容
急性期疾患(感冒、胃腸炎など)アトピー性皮膚炎、気管支喘息などアレルギー疾患の継続管理、各種予防接種、一般健診など。
>>詳しい小児疾患の診療内容はこちら

急性期疾患(感冒、中耳炎、副鼻腔炎など)、アレルギー性鼻炎、難聴、めまい、耳鳴、いびき(睡眠時無呼吸症候群)補聴器相談など。
>>詳しい耳鼻咽喉科疾患の診療内容はこちら

急性期疾患(感冒、胃腸炎など)高血圧、高脂血圧、糖尿病、気管支喘息などの慢性疾患の継続管理、一般健診など。
>>詳しい内科疾患の診療内容はこちら

簡単な傷の処置、縫合などは行っておりますがそれ以外は近くの外科疾患、整形外科疾患を紹介させていただきます。

ツムラのエキス製剤を中心に東洋医学的加療も行っています。
